介護福祉用具販売貸与事業所
株式会社カネフク

国道24号線沿い / JR和歌山線 高野口駅から徒歩11分

ごあいさつ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
弊社は創業以来、50年という経営理念のもと介護サービス事業として取り組んでまいりました。
日々変わりゆく世界情勢や現在の日本における子どもの貧困 · 災害の激甚化 · 環境問題 · 少子高齢化 · 都市への一極集中による地方の過疎化 ·などといった課題があります。気候の温暖化による急激な降水や猛暑など温室効果ガス(CO2)の排出量の増加で生態系にも悪影響を及ぼしています。そのような課題に対して心痛めています。何か解決策を探し、できる限り環境に優しいサービス提供をしていく考えでございます。
弊社の理念は、地域の皆さんの生活基盤の支柱になれるような位置づけができるサービスをモットーに日々精進していく所存です。
福祉用具は、身体の衰え、障がい等の理由で日常生活に支障が生じた時に支えなくてはならない重要なアイテムです。
福祉⽤具選定については、その特性と利⽤者の⼼⾝の状況等とが適応した選定が重要であります。福祉用具の相談や選定、メンテナンスを福祉用具専門員が適正に対応いたします。


取扱い商品
厚生労働省において定められている福祉用具には、レンタルできるものと購入できるものがあり、高品質のものを購入することなく介護保険を利用して安心してレンタルすることができます。
利用にあたり、介護保険負担割合証により負担額が1割負担、2割負担、3割負担の定めにより適応されます。

下記品目は、一例です。他にも商品は多数ございますので、お気軽にご相談ください。
※特定福祉用具
特定福祉用具とは、家族の介護の負担軽減などを目的として、個人の尊厳を尊重した配慮のもと肌に触れるもので心理的抵抗感が伴うもの、特に排泄・入浴に関してレンタルに馴染まないものをいいます。令和6年4月の介護保険の改正で一部レンタルできるものもありますが、利用者の選択で購入できるものができました。 特定福祉用具一覧参照


住宅の改修

━ 介護保険の対象となる工事の例 ━
・手すりの取り付け
・段差や傾斜の解消
・滑りにくい床材・移動しやすい床材の変更
・開き戸から引き戸等への扉の取り替え
・和式トイレから様式トイレへ
・その他、付帯して必要な工事等
支給限度額(原則1回限り20万円)
施工事例











会社案内
〒649-7203 和歌山県橋本市 高野口町名古曽607-1
T E L
0736-43-2496
F A X
0736-43-2474
ホームページ
営業時間
9:00~18:00
休 業 日
土曜日、日曜日、祝日

<アクセス>
JR和歌山線 高野口駅から徒歩11分(R24号沿い)
お車で来られる場合は国道24号沿いです。
お車で来られる方は駐車場をご利用下さい。

高野山登り口の入り口がこちらの目安です。
(高野山まで1時間)